はじめに
日本で物件を探す外国人居住者にとって、内見は重要な判断材料です。
不動産業者として英語でスムーズに案内できれば、信頼感と満足度を高めることができます。
この記事では、内見時に使える英語表現を「お出迎え」「室内案内」「設備説明」「クロージング」の流れに沿って紹介します。
(この記事には広告リンクが含まれています)
内見案内で使える英語表現
お出迎え・導入の表現
- Hello, nice to meet you. Thank you for coming today.
こんにちは。本日はお越しいただきありがとうございます。 - Let me show you the apartment.
物件をご案内いたします。 - Please feel free to ask any questions during the tour.
内見中にご質問があれば、遠慮なくどうぞ。 - This building was constructed in 2018 and has 10 floors.
この建物は2018年築で、10階建てです。
室内案内の表現
- This is the living room. It gets a lot of sunlight.
こちらがリビングです。日当たりが良いです。 - The kitchen is equipped with a gas stove and a refrigerator.
キッチンにはガスコンロと冷蔵庫が付いています。 - The bedroom has enough space for a double bed.
寝室にはダブルベッドが置ける広さがあります。 - There is a closet for storage.
収納用のクローゼットがあります。 - The bathroom has a separate shower and bathtub.
浴室はシャワーとバスタブが分かれています。
設備・周辺環境の説明
- The building has an elevator and security cameras.
建物にはエレベーターと防犯カメラがあります。 - There is a convenience store just 3 minutes away.
徒歩3分の場所にコンビニがあります。 - The nearest station is a 7-minute walk.
最寄り駅までは徒歩7分です。 - Pets are allowed in this apartment.
この物件はペット可です。 - Internet is available, but you need to set up your own contract.
インターネットは利用可能ですが、契約はご自身でお願いします。
質問対応・クロージングの表現
- Do you have any questions about the apartment?
物件についてご質問はありますか? - Would you like to apply for this property?
この物件に申し込みをご希望ですか? - We can provide the application form in English.
申込書は英語でもご用意できます。 - If you need time to think, feel free to contact us later.
ご検討される場合は、後ほどご連絡ください。 - Thank you for your time today. We look forward to hearing from you.
本日はありがとうございました。ご連絡をお待ちしております。
まとめ
外国人居住者への内見案内は、英語での丁寧な対応が鍵です。
今回紹介した表現は、実際の接客でそのまま使えるフレーズばかり。事前に練習しておくことで、安心して案内ができるようになります。





コメント