TOEIC®を受験する際に、単語・長文が勉強のメインになっている
と思います。勉強の比重がどうしてもそうなるのだと
思いますが、点数を少しでも落としたくない受験者にとっては
熟語もしっかり勉強しておきたいところです。
熟語で点数を落としたら、悲しいですよね。
「知っていれば点数取れたのに、、、」
そんな後悔をしてしまうことになります。
そう、知っているだけでいいのです!
最低限の熟語はしっかり押さえて、確実な得点源としましょう。
そこで、今回はTOEIC®で必要な超重要熟語25個を確認していきます!
(PR)【30日間全額返金】2ヵ月で英会話を劇的に変える!
TOEIC®熟語【超重要】25選
1「~を楽しみにしている」
・I look forward to meeting you next week.
(=anticipate, expect)
英英辞典では
「feel pleased and excited about something
that is going to happen」
2「~を担当している」
・She is in charge of the marketing team.
「person in charge」で「担当者」
英英辞典では
「responsible for something or someone」
3「~と連絡を取る」
・I’ll get in touch with him tomorrow.
(明日連絡を差し上げます)
(=contact)
get in touchは連絡を取るというアクションを表現する。
keep in touchは継続的な連絡。
4「~に参加する」
・Many students took part in the event.
(=participate in)
英英辞典では
「be actively involved in something with
other people」
5「時間通りに」
・The train arrived on time.
(=punctually,just in time)
「on time」は「時間通り」、「in time」は「間に合って」
6「前もって」
・Please book your ticket in advance.
(=beforehand,previously)
英英辞典では
「before a particular time」
7「~するとすぐに」
・I’ll call you as soon as I arrive.
(=immediately)
8「~に責任がある」
・He is responsible for customer service.
(=be accountable for)
英英辞典では
「immediately after or right when something else happens」
9「~を思いつく」
・She came up with a great idea.
(=device, propose,suggest)
英英辞典では
「suggest or think of an idea or plan」
10「(書類等を)記入する」
・Please fill out this form.
「fill out」は空欄全部埋める、「fill in」は一部だけ埋める
英英辞典では
「write information in spaces that are provided for it」
11「~を断る」
・He turned down the job offer.
(=refuse, reject, deny)
英英辞典では
「reject something offered or proposed」
12「~を使い果たす」
・We ran out of paper.
(=use up)
英英辞典では
「finish, use all of something, so that there is none left」
13「~を確認する」
・Please make sure the door is locked.
(=check,confirm,verify)
make sure ofもある。
英英辞典では、
「ensure that something is done or happens」
14「~に折り返し連絡する」
・I’ll get back to you later.
「改めてご連絡します」といった表現。
英英辞典では
「talk to someone again in order to give them some information」
15「~を実行する」
・We need to carry out the plan.
(=perform, execute, implement)
英英辞典では
「perform a task」
16「~を意識している」
・Are you aware of the risks?
(=be concious of)
become aware ofで「~に気づく、~を自覚する」
英英辞典では
「know that something is true or exists」
17「~に対処する」
I’ll deal with the complaint.
(=handle, manage, cope with)
英英辞典では
「take action in order to achieve something」
18「~に偶然出会う」
・I came across an old friend yesterday.
(=find, encounter)
英英辞典では
「to find something or someone by chance」
19「~を見直す、詳しく調べる」
・Let’s go over the report together.
(=review)
英英辞典では
「examine or look at something in a careful way」
20「~を覚えておく」
・Keep in mind that deadlines are strict.
(=remember, bear in mind)
英英辞典では
「to remember a piece of information」
21「~の世話をする」
・I’ll take care of the arrangement.
(=look after, care for)
英英辞典では
「keep safe and provided for」
22「~を見つける/知る」
・I found out the answer.
(=discover,learn)
英英辞典では
「discover a fact or piece of information」
23「~を中止する」
・They called off the event due to rain.
(=cancel)
英英辞典では
「cancel an event or agreement」
24「~を延期する」
・The meeting was put off until Friday.
(=postpone)
英英辞典では
「postpone something」
25「現れる」
・He didn’t show up for the interview.
(=turn up,appear)
英英辞典では
「arrive somewhere in order to join a group of people」
まとめ
超重要な英熟語を25個並べてみました。
今回の記事のポイントは、「日本語訳」→「例文」→「同義語」→「英英訳」
にしてみました。市販の英単語・熟語本だと、こんな配列には
なっていません。「英単塾語」→「日本語訳」→「例文」が普通でしょうか。
ですが、日本人が英語で会話する際に「日本語」→「英語」のルート
をたどるのであれば、この順番で表示するのもいいのでは、
と思ってます。
最後に、今回の熟語はいずれも基礎的なものですので、
理解できるようにしましょう。
また、知ってるという方でも、もう一回見直して、
意味をしっかり取れるようにしておきましょう。
基礎がちゃんとできれば、応用問題を解く時に負担が減ります。
(PR)【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ
コメント