【ビジネス英会話】スモールトークの鉄板フレーズ集|会話が弾む英語表現まとめ

英会話

ビジネスでのスモールトークは“信頼関係の第一歩”

ビジネス英会話において、スモールトーク(small talk)は単なる雑談ではありません。
それは、相手との信頼関係を築く大切なコミュニケーションの時間です。

商談や会議の前に、いきなり本題に入ると堅苦しい印象を与えてしまいます。

しかし、軽い一言の雑談があるだけで、相手との距離が一気に縮まり、その後の会話もスムーズに進めやすくなります。

今回は、ビジネスシーンで自然に使えるスモールトークの鉄板英語フレーズを、場面別に分けて紹介します。英語が苦手でも安心して使えるものばかりです。

(この記事には広告リンクが含まれています)

スモールトーク集

出会い・あいさつのスモールトーク

初めての相手と会うときは、礼儀正しさとフレンドリーさのバランスが重要です。

【初対面のときに使えるフレーズ】

It’s great to finally meet you.        

  お会いできて光栄です。

I’ve heard a lot about your company.    

 御社のことは以前から伺っています。

Thank you for taking the time to meet today.

 本日はお時間をいただきありがとうございます。

“Nice to meet you”よりも、これらの表現の方が少しフォーマルで、ビジネスの場にぴったりです。

会議や打ち合わせ前のスモールトーク

会議の冒頭では、少しリラックスした話題を挟むのがマナーです。

【話の前に場を和ませるフレーズ】

Did you find our office easily?

 オフィスには迷わず来られましたか?

How’s your day going so far?

 今日の調子はいかがですか?

I hope the traffic wasn’t too bad.

 渋滞に巻き込まれませんでしたか?

これらの一言で、相手の緊張をほぐし、会話を自然にスタートできます。

オンライン会議でのスモールトーク

リモートワークが増えた今、オンラインでもスモールトークは欠かせません。
画面越しの関係でも、ちょっとした言葉で雰囲気が大きく変わります。

【画面越しで使える自然な表現】

Can you hear me okay?

 音声、大丈夫ですか?

I like your background! Where is that photo from?

 背景の写真素敵ですね!どちらの写真ですか?

How’s the weather where you are?

 そちらはどんな天気ですか?

共通の話題(音声・天気・背景など)を選ぶと、違和感なく会話を始められます。

出張や海外出会いでのスモールトーク

海外での打ち合わせや国際会議では、相手の文化や国に興味を示すことが好印象です。

【出張・海外ビジネスでの定番フレーズ】

Is this your first time in Japan?

 日本は初めてですか?

How do you like Tokyo so far?

 東京はいかがですか?

Have you had a chance to try Japanese food?

 日本食はもう試されましたか?

相手の体験や印象を聞く質問は、自然に会話を広げることができます。
「おもてなしの気持ち」を伝える意識で話すと、相手もリラックスしてくれます。

休憩中・ランチタイムのスモールトーク

ビジネスランチや休憩時間も、関係を深める絶好のチャンスです。

【軽い話題で自然に会話を続けるフレーズ】

Do you usually bring lunch or eat out?

 普段はお弁当派ですか?外食派ですか?

I know a great place nearby if you’re interested.

 近くにおすすめのお店がありますよ。

Do you drink coffee or tea?

 コーヒー派ですか?それとも紅茶派ですか?

食べ物の話題は誰でも答えやすく、会話を弾ませやすいテーマです。

会話を自然に続けるリアクションフレーズ

スモールトークで最も大切なのは、「聞く姿勢」とリアクションです。以下のような短い一言を使うだけで、会話がぐっと自然になります。

That’s interesting!

 それは興味深いですね

Really? Tell me more about it.

 本当ですか?もっと聞かせてください

Good to know!

 なるほど、覚えておきます

相手が話しているときにうなずきながらこれらを使うと、「話しやすい人だな」と感じてもらえます。

スモールトークを成功させる3つのコツ

スモールトークを成功させるには、以下の3つを是非覚えといてください!

1.質問で終わる会話を意識する
 例:「I love your city. How long have you lived here?」

2.ネガティブな話題は避ける(政治・宗教・お金など)

3.表情と声のトーンを明るく保つ

英語が多少間違っていても、明るい雰囲気で話すことで信頼感が生まれます。
大切なのは完璧な英語ではなく、「会話を楽しむ姿勢」です。

スモールトークで信頼される人になろう

ビジネス英会話のスモールトークは、仕事の成果を左右する「人間関係づくりの第一歩」です。

たった一言の英語でも、相手への気づかいや親しみが伝わります。

今日紹介したフレーズを一度に覚えようとせず、まずは「会議の前」「オンライン挨拶」「ランチ中」など、1シーンずつ使ってみましょう。

継続して使っていくうちに、きっと自然なスモールトークが身につき、どこでも好印象を与えられるはずです。

ベルリッツ ECC外語学院

コメント