【英会話 例文 空港編】旅行前に必ず覚えたいフレーズ集!

英会話

海外旅行の最初の関門といえば「空港での英会話」。

チェックイン、手荷物検査、搭乗ゲート、入国審査など、英語でやり取りする場面が多くあります。

この記事では、すぐ使える実践フレーズ集を分かりやすく紹介します。

(PR)女性限定・初心者専門の英会話スクール

チェックインカウンターでの英会話例文

まずは出発前の第一関門「チェックインカウンター」。

自分のフライト情報や荷物について聞かれることが多いです。


よく使うフレーズ

・I’d like to check in for my flight to London.

 ロンドン行きの便のチェックインをお願いします。

・Can I have your passport, please?

 パスポートを拝見できますか?(スタッフ)

・Do you have any baggage to check?

 お預けになる荷物はありますか?(スタッフ)

・Yes, just this suitcase.

 はい、このスーツケースだけです。

・Can I get a window seat, please?

 窓側の席にしてもらえますか?

・Here’s your boarding pass.

 こちらが搭乗券です。(スタッフ)


💡ポイント:

check in」「boarding pass」「baggage」など、空港特有の単語を覚えておくと安心です。

手荷物検査・セキュリティチェックでの会話

セキュリティエリアでは、荷物検査ボディチェックを英語で指示されます。

焦らずに落ち着いて聞き取りましょう。


よくある会話例

・Please put your bag on the conveyor belt.

 バッグをベルトコンベアに置いてください。

・Take off your jacket and shoes, please.

 ジャケットと靴を脱いでください。

・Do you have any liquids or electronics in your bag?

 液体物や電子機器は入っていますか?

・No, just some clothes.

 いいえ、服だけです。

・You can go now.

 どうぞお通りください。


💡ポイント:

指示に「Yes/No」で答えられるようにし、わからないときは“Could you say that again, please?”(もう一度お願いします)と丁寧に聞き返すのが◎。

出国審査・入国審査での英語フレーズ

イミグレーションでは、滞在目的日数を英語で質問されます。

決まった質問が多いので、パターンで覚えましょう。


よくある質問と答え方

・What’s the purpose of your visit?

 訪問の目的は何ですか?

 → I’m here for sightseeing.(観光です)

・How long will you stay?

 どのくらい滞在しますか?

 → I’ll stay for five days.(5日間です)

・Where will you stay?

 どこに滞在しますか?

 → At the Hilton Hotel.(ヒルトンホテルです)

・Do you have a return ticket?

 帰りのチケットはありますか?

 → Yes, here it is.(はい、これです)


💡ポイント:

短く、はっきり答えるのがコツです。

長く話そうとせず、想定質問を丸ごと覚えるのがおすすめ。

搭乗ゲート・機内での会話

搭乗ゲートや機内では、搭乗時刻の確認席のやり取りなどが発生します。


よく使う例文

・When does boarding start?

 搭乗はいつ始まりますか?

・Is this the line for flight JL002?

 これはJL002便の列ですか?

・Could you help me put my bag in the overhead compartment?

 上の棚に荷物を入れるのを手伝ってもらえますか?

・Excuse me, that’s my seat.

 すみません、そこは私の席です。

・Can I get some water, please?

 お水をいただけますか?


💡ポイント:

Excuse me” や “please” をつけるだけで、印象がぐっと良くなります。

荷物が届かないときのトラブル対応英語

到着後、スーツケースが出てこない…そんなときも落ち着いて対応できるようにしておきましょう。


トラブル時の英会話例

・My suitcase hasn’t arrived.

 スーツケースが届いていません。

・Can you check if it’s still in Tokyo?

 まだ東京にあるか確認してもらえますか?

・Here’s my baggage claim tag.

 これが荷物の引換証です。

・We’ll deliver it to your hotel.

 ホテルまでお届けします。(スタッフ)


💡ポイント:

baggage claim tag(荷物引換証)”や“deliver”などの単語を覚えておくと便利。

まとめ:空港英会話は「パターン」を覚えよう

空港での英会話は、定型表現が多いのが特徴です。なので一度フレーズを覚えれば何度でも応用できます。

チェックイン → 「I’d like to check in for my flight.」

手荷物検査 → 「Please put your bag on the belt.」

入国審査 → 「I’m here for sightseeing.」

搭乗時 → 「When does boarding start?」

トラブル時 → 「My suitcase hasn’t arrived.」

出発前にこれらのフレーズを声に出して練習すれば、空港で慌てることなく、スムーズに対応できます。

こちらも関連リンクもご覧ください。



(PR)女性限定・初心者専門の英会話スクール

コメント