はじめに
英語の疑問詞「how」は「どのように」「どうやって」という意味を持ち、方法や手段を尋ねる際に使われます。
しかし、「how」は他の語と組み合わせることで、数量・距離・頻度・年齢・提案など、さまざまな情報を尋ねる表現に変化します。
今回はその代表的な表現を詳しく見ていきましょう。
(この記事には広告リンクが含まれています)
「how」関連表現の意味と用法
HOW:どうやって
方法・手段を尋ねる
【例文】How do you study English?
英語をどのように勉強していますか?
HOW MANY:いくつ(数えられる)
可算名詞と一緒に使う
【例文】How many books do you have?
あなたは本を何冊持っていますか?
HOW MUCH:どれくらい(数えられない)/ いくら
不可算名詞や金額に使う
【例文】How much water do you drink?
あなたはどれくらいの水を飲みますか?
【例文】How much is this?
これはいくらですか?
HOW OFTEN:どのくらいの頻度で
習慣や頻度を尋ねる
【例文】How often do you exercise?
あなたはどのくらいの頻度で運動しますか?
HOW FAR:どれくらい遠く
距離を尋ねる
【例文】How far is it from Tokyo to Osaka?
東京から大阪までの距離はどれくらいですか?
HOW OLD:何歳
年齢を尋ねる
【例文】How old is your brother?
あなたの弟は何歳ですか?
HOW ABOUT:~はどうですか?
提案や選択肢を示す
【例文】How about going to lunch?
お昼ご飯を食べに行きませんか?
使い分けのポイント
【HOW MANY vs HOW MUCH】
how many は「数えられる名詞」(例:apples, books)に使います。
how much は「数えられない名詞」(例:water, money)や金額に使います。
【HOW OFTEN vs HOW MANY TIMES】
how often は「頻度」(例:毎日、週に1回)を尋ねます。
how many times は「回数」(例:3回、1回)を尋ねます。
how far は距離を尋ねるときに使います。
how about は提案や意見を求めるときに便利で、カジュアルな会話でよく使われます。
応用例文で理解を深めよう
- How many people came to the party?
(何人来ましたか?) - How much sugar do you need?
(砂糖はどれくらい必要ですか?) - How far can you run without stopping?
(止まらずにどれくらい走れますか?) - How often do you clean your room?
(どのくらいの頻度で部屋を掃除しますか?) - How old is your dog?
(あなたの犬は何歳ですか?) - How about watching a movie tonight?
(今夜映画を見るのはどう?)
まとめ
「how」は英語の疑問文の中でも特に応用範囲が広く、日常会話からビジネスまで幅広く使われます。
それぞれの表現の意味と使い方を理解し、実際の会話や文章で使ってみることで、英語力がぐっとアップします。
ぜひこの記事を参考に、あなたの英語表現を豊かにしてください!



コメント