比較級と最上級の使い方をやさしく解説!例文付きでしっかり理解しよう

英文法

はじめに

英語には「比較級」と「最上級」という文法があります。

これは、物や人を比べるときに使うとても大切な表現です。

中学1年生で習う基本のルールを、例文と一緒にやさしく解説していきます!

(この記事には広告リンクが含まれています)

比較級について

2-1. 比較級ってなに?

比較級は「2つのものを比べて、どちらが〜か」を表すときに使います。

😊Tom is taller than Ken.(トムはケンより背が高い)
 
 「than」を使って、「AはBより〜だ」という形になります。

比較級の作り方

形容詞や副詞を変えて、比較級を作ります。

【短い単語(1音節)】

語尾に「-er」をつけます。

原級比較級意味
talltallerより背が高い
fastfasterより速い

【長い単語(2音節以上)】

前に「more」をつけます。

原級比較級意味
beautifulmore beautifulより美しい
difficultmore difficultより難しい

【不規則変化】

特別な形になる単語もあります。

原級比較級意味
goodbetterより良い
badworseより悪い

よく使う文の形

🟡A is 比較級 than B.
 例:My dog is smaller than yours.

🟡Which is 比較級, A or B?
 例:Which is better, soccer or baseball?

✅「than」は「〜よりも」という意味

✅短い単語は「-er」、長い単語は「more

不規則な変化もあるので注意!

最上級について

最上級ってなに?

最上級は「3つ以上のものを比べて、いちばん〜」を表すときに使います。

😊He is the tallest in the class.(彼はクラスで一番背が高い)

 「the」をつけるのがポイントです。

最上級の作り方

【短い単語(1音節)】

語尾に「-est」をつけて、「the」を前につけます。

原級最上級意味
tallthe tallest一番背が高い
fastthe fastest一番速い

【長い単語(2音節以上)】

前に「the most」をつけます。

原級最上級意味
beautifulthe most beautiful一番美しい
difficultthe most difficult一番難しい

不規則変化

原級最上級意味
goodthe best一番良い
badthe worst一番悪い

よく使う文の形

🟡A is the 最上級 in/of B.
 例:She is the smartest in her class.

🟡This is the 最上級 名詞 I have ever seen.
 例:This is the most exciting movie I have ever seen.

✅「the」を忘れずにつける!

✅短い単語は「-est」、長い単語は「most

不規則な変化もあるよ(good → best など)

まとめ

比較級は「2つのものを比べる」、最上級は「3つ以上の中で一番」を表す文法です。

形の違いや使い方をしっかり覚えて、英語の表現力をアップさせましょう!

コメント