
英語を勉強するのに、YouTube動画はなんとなく良さそうですよね。
だけど、実際のところどういった点において他の教材より優れているんだろう?
たくさんYouTube動画がUPされているけど、どれを選んだらいいんだろう?
と感じている方はいませんか?
確かに、YouTube動画で英語を勉強することのメリットって何でしょうか?
また無数にある動画のうち、まずどういった動画を見た方がいいのか、
今回はこういった疑問をお持ちの方にお話したいと思います。
YouTube動画を活用するメリット
1.1「生きた英語に触れられること」
教科書や問題集では限られた表現しか学べませんが、YouTubeではニュースや教育系コンテンツ、Vlog系など多彩なジャンルがありますよね。実際に使われている自然な英語に触れることができます。特にネイティブのイントネーション(アメリカ英語、イギリス英語または各国の訛りのある発音まで)やスラングなど、リアルな表現を学べる点は大きな魅力です。
1.2「学習環境を自由に選べること」
YouTube動画だと再生速度を調整したり、字幕をオン・オフする機能があります。
なので自分のレベルに合わせて学習を進められます(「自分に合った」というのがミソです)。
例えば初心者は英語字幕を使いながら理解を深め、中級者以上は字幕なしでリスニング力を鍛える、といった使い分けができます。また、興味のある分野の動画を選べば学習のモチベーションも持続しやすくなります(料理、美容、経済、スポーツ等)
1.3「無料で継続的に学べること」
英語学習は継続が大切です。教材やスクールは費用がかかります(その代わりあなた自身のスキルにカストマイズしてくれるメリットがあります)。
その点YouTubeは基本的に無料です。世界中のコンテンツを好きなだけ視聴できます。手軽に日常生活に取り入れられるので、毎日少しずつ英語に触れる習慣を作るのに最適です。
2おススメYouTube番組3選
それでは、どういった動画を見たらいいでしょうか?
たくさんある中から特に 有名な英語学習系動画 に絞ってご紹介します。
2-1「Speak English With Tiffani」
この方はアメリカ英語の発音ですが、はっきり話しているので、私は大好きなYouTuberです。
同じネタをずっと擦っている感ありますが、とにかく発音がはっきりしてますので、聞き取りやすい点が私は好きです。
2-2「Linguamarina」
この方もはっきりとした発音なので聞きやすいですね。スピードが速いと思う人は、字幕を付けて
視聴すると良いと思います。また、この方はビジネス系の動画もUPしてますのでそれも参考になります。
2-3「English with lucy」
イギリス英語を学びたい方はコチラ。イギリス英語教育系だとこの動画が有名だと思います。
この方もゆっくりとした話し方なので学習にちょうどいいです。
3まとめ
とりあえず、この3名のYouTube動画を見てください!
気に入ったら同じYouTuberの動画を見続けるのも良し、またはこれ以外の関連のYouTube動画を見てみるのもよいと思います。
自分が気に入った、またはわかりやすい、聞き続けられるようなものを探してみてください!
コメント